ハロウィンオバケ

平日・土曜クラスです
ハロウィンの季節!オバケを描きました

まず、白い絵の具で黒画用紙に“好きなオバケの形”を描きます

  

つぎに、ペッタンと両手の手形をとります
「左手で右をぬるのむずかしい」
「つめた~い!」
「ガイコツみたい」

  

 

目と口とカボチャのパーツは、クレパスで描いて切り取りスティックのりで貼ります

 

クレパスで文字を入れて完成です!
さあ、どんなオバケになるのかな?

 

 

 

 

なんだか口々に声が聞こえてきそう!元気なオバケたちです♪

 

 

こちらは土曜クラスです

 

 

 

クレパスをしっかり重ねて複雑な色の目を描いている子も!
パーツをあとで貼り付けるので、“福笑い”のような偶然の楽しさもありますね

 

 

かわいいおばけたち!ハロウィンの日にはお家で飾って楽しんでください♪
来年はこの手形に手をあてたら、ひとまわり大きくなっているでしょうね

 

 

そして土曜クラスのめいさんのクリームソーダの作品が完成しました!

小学4年生以上の高学年の希望者メンバーは、アクリル画や油画などの別制作ができます
(デッサンは小学6年生から)

   

こちらはアクリル画です

甘さや冷たさまでが伝わってきて、なんておいしそう♪
色もすてきですね!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です