かなかなスケジュール
※スケジュールは変更になる場合がありますのでご了承ください ●振替について ・振替日の前日か当日に、何の課題の振替かをLINEでお知らせください ・体調不良か学校行事の場合のみ可能です ・振替...
※スケジュールは変更になる場合がありますのでご了承ください ●振替について ・振替日の前日か当日に、何の課題の振替かをLINEでお知らせください ・体調不良か学校行事の場合のみ可能です ・振替...
12月のカレンダーを作りました ツリーは好きな形にしてもらいました 数字の紙の下に、好きな絵を描く予定でしたが、、、 園の不手際などがあり、準備に時間を要して間に合いませんでしたm(_ _)m またお家で描いてみてくださ...
こちら箕面自由学園幼稚園でも手をデザインしてもらいました 先ずは手の形を鉛筆でなぞっていきます 鉛筆の上を丁寧に切り取っていきます こんな感じに手ができます あとは好きなように飾り付けていきます このクラスは女の子が多い...
手をデザインしました 先ずは自分の手を型取りします 右利きの子は右手を、左利きの子は左手を描くのが大変です 丁寧に切り取ります 自分の手を好きな手に飾っていきます 面白い手がいっぱい出来上がりました♡
ホルンを描きました もねのホルンです 昨年は私のテナーサックスを描いてもらいました こちらは火、木、金曜日の豊中クラスです この楽器を『ホルン』と知っている子はごくわずかです 『吹いたことある!』 と言う子が一人いまし...
雑誌やチラシの写真を使ってコラージュをしました こちらは宮山クラスです 先ずは好きな写真を探して選ぶところから始めます みんなにも好きな雑誌などを持参してもらいました コラージュは難しいです 好きな写真で丁度いい大きさや...
ホルンを描きました 娘のもねのホルンです 中高と吹奏楽部で吹いていましたが、大学に入ってからはケースの中で眠っています( ; ; ) カタツムリのようにグルグルですね 大胆な形の取り方が素晴らしいです♡ 金属には色々と...
今年はホルンを描きました! 娘のもねのホルンをモチーフにしました (昨年は私のテナーサックスを描いてもらいましたね) 実物の同じくらい、画用紙からはみ出すくらい、大きく描いてね! とお願いしました 生き物?...