2025年度
4月より新年度が始まりました ●中学生〜大人の一般クラスは火・木曜日クラスに空きあり ●幼児〜小学生の子どもクラスは全クラス満席となりました 空きが出ましたクラスより順に体験のご案内中です 空き待ちしていただいている方も...
4月より新年度が始まりました ●中学生〜大人の一般クラスは火・木曜日クラスに空きあり ●幼児〜小学生の子どもクラスは全クラス満席となりました 空きが出ましたクラスより順に体験のご案内中です 空き待ちしていただいている方も...
自画像を描きました これは毎年一度制作します 子ども達の成長がわかる作品です 最初に好きな色のクレパスで顔の輪郭を描きます しっかり鏡を見て描けています 次に絵の具で着彩します この時はできるだけ実物に近い色で塗ってもら...
こちらの幼稚園クラスでは、ねん土でミャクミャクを作りました 先ず最初にねん土に絵の具を入れてコネコネします ねん土が白いので、赤と青の絵の具が沢山必要です 赤と青のねん土ができたら形を作ります 顔だけミャクミャク からだ...
※スケジュールは変更になる場合がありますのでご了承ください 【休会について】 ・前月末までにご連絡ください(当月の場合は月会費をいただきます) ・休会費は1,500円です 【退会について】 ・前月20日までにご連絡くださ...
平日クラスでも『鳥』をモチーフにしました いろいろな鳥図鑑から好きな鳥を選んで、輪郭を描きます そのあと 好きな色や模様に変えて描いてもらいました 模様は自由に変えてオリジナルの鳥にデザインします♪ それ...
『ハンドデザイン』 手をデザインしました まず最初に自分の手の形を鉛筆でなぞっていきます 手はグーチョキパーにしてもOKです! 丁寧に切り取った手をデザインしていきます 今月は大阪万博に行って来た子が多かっ...
『ハンドデザイン』 手の形を取って、好きなようにデザインしました 先ずは鉛筆で自分の手の形をなぞっていきます その次に丁寧にハサミで切り取ります 手に好きな装飾をしていきます こちらのクラスでは水性カラーペンで描きました...
こちらのバイリンガル幼児園では、月に1回書のレッスンをします 今年度初めての筆です 先ずは水書きシートで縦と横の線を書く練習です 座る姿勢、筆の持ち方、水の付け払い方、 そして最後に筆の運び方です しっかり元気よく書きま...
こちらの幼稚園クラスではねん土で和菓子を作りました 先ずは『和菓子』の説明です 洋菓子と和菓子の違いを説明してから、好きな和菓子を作ってもらいました 今回はサンプルと、写真で和菓子を観てもらいました Kクレイというよく伸...