2025年度
4月より新年度が始まりました ●こどもクラスは水曜日クラスに空きあり ●一般クラスは火・木曜日クラスに空きあり 空きが出ましたクラスより順に体験のご案内中です 昨年より沢山の体験予約をいただいておりますので、直ぐにご案内...
4月より新年度が始まりました ●こどもクラスは水曜日クラスに空きあり ●一般クラスは火・木曜日クラスに空きあり 空きが出ましたクラスより順に体験のご案内中です 昨年より沢山の体験予約をいただいておりますので、直ぐにご案内...
今年度最初のねん土工作は、和菓子を作りました 先週は『和紙』 今週は『和菓子』 『和』= 日本のものですね こちらはサンプルです 雲音が小学生の頃に作ったものです こちらは平日クラスです みんなねん土が大好...
こちら平日クラスでは、いろいろな技法で和紙に模様を描きました まずは和紙を折り、角に絵の具を吸い込ませる「和紙の折染め」をしました 開くとどうなっているのか開けるまでワクワクです♪ 次に、ストローで吹いて描く...
新年度が始まりました! 4月初めの平日クラスは毎年恒例の春のお花を描きました♪ 今年は少し変わった形のお花を選びました おもしろい色や形に、子ども達は興味深々です はじめに、クレパス一色で輪郭を描きます 葉っぱの葉脈...
平日クラスでは2回にわたってちっちゃいお家づくりをしました♪ 土曜クラスはもう少し大きめのダンボールハウスを作りました ↓ ダンボールハウス 段ボールや木片、布などを使って自由に作ってもらいました ...
毎年恒例の楽器モチーフです 今年は、鍵盤ハーモニカとアルトリコーダー&ソプラノリコーダー♪ 自由な色でクレパスで線描きをして、絵の具で着色してもらいました こちらは平日クラスの様子です 身近な楽器ですが、観察するとい...
かなこ先生は ニューヨークで版画を専門的に学んでいます アトリエでは 毎年版画の制作をしています 平日クラスでは、ドライポイント用プラ板でプレス機を使った版画に挑戦しました♪ スケッチブックに2種類の下絵を描いてもら...
平日土曜クラスでも コロンと立体的なハートをねん土で作りました♪ まず、好きな色で着色したねん土を手のひらで丸めて 撫でてきれいにならします 次に、大小立体のハート型に造形していきます 形を作ったり 手のひらや指で...
平日クラスでは いつも教室で使っている 絵画のお道具を描きました♪ はじめに画用紙に英字新聞を糊づけします つぎによく観察して クレパスで輪郭を描いてから 絵の具で着色します 画面からはみだすくらいに 大きく描いても...
年初めには日本の伝統遊びを作って遊びます 平日クラス・土曜日クラスでは 前回作ったすごろくで遊んでから 竹トンボを作って飛ばしました♪ こちらは平日クラスです かわいいすごろくのコマがたくさんできましたね♪ ...