KDI 夏休みの思い出
夏休みの思い出を描いてもらいました 楽しそうな絵です♡ こちらの幼児園企画で海外で過ごした子もいました グローバルですね! 私も今年は久しぶりの海外旅行で、20年ぶりに韓国に行って来ましたよ!
夏休みの思い出を描いてもらいました 楽しそうな絵です♡ こちらの幼児園企画で海外で過ごした子もいました グローバルですね! 私も今年は久しぶりの海外旅行で、20年ぶりに韓国に行って来ましたよ!
こちらバイリンガル幼児園ではスーパーボールを作りました! 色水がキレイです♡ 用意するものはこれだけ 作りかたはこちらからご覧くださいね ↓ スーパーボールの作り方 40gの魔法の粉(塩)が入った袋を開けて少しずつ入れま...
夏休みの終わりに作る!スーパーボールの作り方です 用意するものは、 洗濯のり(PVAが使用されているもの)20〜25ml 食塩 40g 水 100ml プラスチックコップ、スプーン 竹串 キッチンペーパー 絵の具や食用色...
オリジナルエコバッグを制作しました 油性カラーペンで好きな絵を描いてから、アクリルガッシュで塗りました こんなエコバッグが売っていたら即買いです♡ 裏には名前を〜 このクラスの子はみんなアルファベットで描けます! 私のT...
夏休みに向けて、オリジナルうちわを作りました 先ずはみんなの名前を描いてもらいました 読めなくてもカッコイイ! なんちゃって落款も描いてもらいましたよ 裏には好きな絵を 夏休みのお祭りには是非持参してくださ...
夏野菜!とうもろこしを描きました 『あー!と う も こ ろ しー!!』 ひと粒ずつ丁寧に描けています とにかく大きく描きました お花みたいにも見えますね♡ 子どもの表現力には驚かされます、、、(毎度のこと...
スクラッチをしました 先ずはクレパスで好きな色を塗っていきます ポイントは、隙間なくキレイに塗り潰すことです クレパスの上からアクリル絵の具で塗っていきます あとはお楽しみのスクラッチです スクラッチすると...
今年も自画像を描きました やはり幼児は面白い作品になります! こんな色で顔を塗ることができるのです! みんな好きな色で塗っていいよ、と伝えています 年齢が高くなると、顔は肌色に近い色で塗るようになります この場合は、でき...
今年度初めての毛筆をしました こちらのKDIクラスでは、月に1回書道をしています 先ずは鉛筆から始めますが、筆にも少しずつ慣れてもらいます 椅子に座る姿勢 筆の持ち方 線の書き方を練習しました 少しはねる練習も &nbs...
ねん土でクッキーを作りました 先ずはねん土に絵の具を練り込んでこねこねのびのびします そしてめん棒で平たく伸ばしていきます ここは本当のクッキングのようで楽しいですね そしてクッキー型で形を抜いていきます こんなにカラフ...