KDI 『ハンドデザイン』
手をデザインしました 先ずは自分の手を型取りします 右利きの子は右手を、左利きの子は左手を描くのが大変です 丁寧に切り取ります 自分の手を好きな手に飾っていきます 面白い手がいっぱい出来上がりました♡
手をデザインしました 先ずは自分の手を型取りします 右利きの子は右手を、左利きの子は左手を描くのが大変です 丁寧に切り取ります 自分の手を好きな手に飾っていきます 面白い手がいっぱい出来上がりました♡
今年はホルンを描きました! 娘のもねのホルンをモチーフにしました (昨年は私のテナーサックスを描いてもらいましたね) 実物の同じくらい、画用紙からはみ出すくらい、大きく描いてね! とお願いしました 生き物?...
こちらバイリンガル幼児園のKDIでもねん土でハンバーガーを作りました 先ずはバンズを作ります 好きな色を練り込んで、こねこねコネコネ 泥だんごのようにキレイなまん丸にします 中身は好きな具を作ります トマト、チーズ、お肉...
秋といえばお芋 KDIのみんなは幼稚園からお芋掘りに出かけたようです モチーフのサツマイモを持って行きましたが、みんなはお芋掘りを思い出して描いていました お芋に葉っぱが付いている子が多かったです 絵にはお芋しか描いてい...
KDIでは月NI1度、書道の日があります 今回は書道の参観日でした みんな姿勢良く、きちんとお座りもできるようになりました これが基本です ミッキー先生に誘導していただきました 先ずは、水書きシートを使って練習します 年...
夏休みの思い出を描いてもらいました 楽しそうな絵です♡ こちらの幼児園企画で海外で過ごした子もいました グローバルですね! 私も今年は久しぶりの海外旅行で、20年ぶりに韓国に行って来ましたよ!
こちらバイリンガル幼児園ではスーパーボールを作りました! 色水がキレイです♡ 用意するものはこれだけ 作りかたはこちらからご覧くださいね ↓ スーパーボールの作り方 40gの魔法の粉(塩)が入った袋を開けて少しずつ入れま...
夏休みの終わりに作る!スーパーボールの作り方です 用意するものは、 洗濯のり(PVAが使用されているもの)20〜25ml 食塩 40g 水 100ml プラスチックコップ、スプーン 竹串 キッチンペーパー 絵の具や食用色...
オリジナルエコバッグを制作しました 油性カラーペンで好きな絵を描いてから、アクリルガッシュで塗りました こんなエコバッグが売っていたら即買いです♡ 裏には名前を〜 このクラスの子はみんなアルファベットで描けます! 私のT...
夏休みに向けて、オリジナルうちわを作りました 先ずはみんなの名前を描いてもらいました 読めなくてもカッコイイ! なんちゃって落款も描いてもらいましたよ 裏には好きな絵を 夏休みのお祭りには是非持参してくださ...