墨で干支を描こう
今年も始まりました 平日・土曜クラス 恒例の描き初めです 干支の「巳」の絵を 長~い和紙に墨の濃淡で描きました いろいろなヘビの写真を見てイメージを決め まず濃い墨で形を描きます そのあと薄墨で模様や背景などを 自由に描...
今年も始まりました 平日・土曜クラス 恒例の描き初めです 干支の「巳」の絵を 長~い和紙に墨の濃淡で描きました いろいろなヘビの写真を見てイメージを決め まず濃い墨で形を描きます そのあと薄墨で模様や背景などを 自由に描...
今年最後のかなかなは、毎年恒例のクリスマス会です こちらはかなかな先生から皆んなへのお菓子です 袋詰めはえりあ先生にもお手伝いしていただきました こちらは平日クラスです リースに付けるものをいろいろ集めました 上級生には...
今年も干支スタンプを作りました 来年2025年は『巳年』ですね こちらは平日クラスです まずは3案、ヘビの資料を観て図案を考えてもらいます このスタンプはスチレンボードを使います カッターで切り抜くのは私が担当します こ...
2025年のカレンダーを作りました こちらは平日クラスです 17時はもうすっかり暗くなりましたね 今回はプチプチに、マッキーで描きました カラーテープも使いました 今回は1年分のカレンダーなので、1年分の絵を描いてもらい...
今年もこども二科展に応募しました 今年は22名のかなかなメンバーが入選されました 平日クラス 石川りゅうせいくん、澤木ゆうくん、中村せなちゃん、長谷川ときくん、福岡ひめのちゃん、藤井みづきちゃん、堀ゆうせいくん 土曜クラ...
ハロウィン工作です こちらは平日クラスです 今回はジャックオーランタンの代わりに、草間弥生さんのカボチャを作ってみました ドットを描くのは意外と難しいです 草間弥生さんを知っている子はいませんでしたが、 草間弥生カボチャ...
お城を描きました 日本のお城でも海外のお城でもOKです 資料を観てから自分のお城を考えて描いてもらいました 今回は2週にかけて、細かいところまで丁寧に制作しました 物語が見えてきそうですね こちらは土曜クラ...
土曜クラスは会館で制作しています 今回はみんなで共同制作しました 手足を使って描きました まだまだ暑い日が続きますので気持ちいいですね テーマは『みんなの木』です 手足でスタンプした後はペンで自由に描きます みんな楽しそ...
久しぶりにねん土でお弁当を作りました こちらは火、水、木、金曜日の平日クラスです お料理をするように、ねん土で作ります お母さんが作ってくれるお弁当でも○ 自分の好きなおかずだけのお弁当でも○ ご飯やおにぎりでも○ パン...
段ボールを使ってサンダル を作りました 先ずは自分の足の形を取ります 切り抜いたら、バンドを作っていきます カラーテープやカラーペンを使ってデザインしていきます なんと!底まで素敵に♡ 服とコーディネートされています! ...