干支スタンプ『辰』
今年も恒例の干支スタンプを作りました 来年は辰年ですね タツノオトシゴか龍を描いてもらいました この下描きがたまらなく可愛いです♡ 低学年はスチレンボードで作ります 彫らずにボールペンで描くだけです 周りは私がお手伝いで...
今年も恒例の干支スタンプを作りました 来年は辰年ですね タツノオトシゴか龍を描いてもらいました この下描きがたまらなく可愛いです♡ 低学年はスチレンボードで作ります 彫らずにボールペンで描くだけです 周りは私がお手伝いで...
今年もMAO美術館展を観てきました かなかなファクトリーには、市外から通ってくれている子もたくさんいらっしゃいますが、やはり豊中市内のこども達が多いですので、こちら豊中児童作品展に出品してる子が一番多いです MOA作品は...
今年も二科展に出品しました 今年は25名のかなかなメンバーが入選されました 豊中クラス おうたろうくん、はるみちくん、めぐるちゃん、けいごくん 宮山クラス らんちゃん、ゆらちゃん、むつたくん、みほちゃん、あいなちゃん、と...
アドベントカレンダーを作りました こちらは宮山クラスです 画用紙にツリーを描きいたら、好きな柄の紙(包装紙など)を貼っていきます アドベントカレンダーはクリスマスまでのカレンダーです 数字をめくると、絵が隠れています♡ ...
ホルンを描きました もねのホルンです 昨年は私のテナーサックスを描いてもらいました こちらは火、木、金曜日の豊中クラスです この楽器を『ホルン』と知っている子はごくわずかです 『吹いたことある!』 と言う子が一人いまし...
雑誌やチラシの写真を使ってコラージュをしました こちらは宮山クラスです 先ずは好きな写真を探して選ぶところから始めます みんなにも好きな雑誌などを持参してもらいました コラージュは難しいです 好きな写真で丁度いい大きさや...
ハロウィン衣裳を作りました! こちらは豊中アトリエです ゴミ袋を使って、ビニールテープで絵を描いていきます 裏もちゃんとデザインされています♡ 火曜クラスのみんな♡ 金曜クラスのみんな♡ 木曜クラスのみんな♡ &nb...
ねん土でハンバーガーを作りました こちらは豊中クラスです このねん土はものすご〜く伸びます〜〜 バンズを作るポイントは、先ずはキレイなボールを作ります 中の具を作っていきます 旗も作りました! バンズの色は何色でもOKで...
夏休みのかなかなでは、学校の図工の宿題をします こちらは豊中クラスです MOAに応募する絵を描く子が多いですが、工作する子もいます 幼児はTシャツかエコバッグに絵を描きます テーマは各々で決めて、写真やモチーフを持って来...
オリジナルうちわを作りました テーマは『夏』です 夏を連想するモチーフを考えてもらいました 最初に、そのテーマに使いたい色を考えて 和紙に色を塗っておきます 色付けした和紙をちぎって、貼り絵にしました スイ...