箕面自由学園 マイうちわ
マイうちわを制作しました 先ずは名前を描きました なんちゃって落款も描きましたよ 読めなくてもオッケー! みんなカッコよく描けました♡ 裏には好きな絵を描きました このクラスはなぜか女の子が多いです ♡を描く子が多いです...
マイうちわを制作しました 先ずは名前を描きました なんちゃって落款も描きましたよ 読めなくてもオッケー! みんなカッコよく描けました♡ 裏には好きな絵を描きました このクラスはなぜか女の子が多いです ♡を描く子が多いです...
オリジナルうちわを作りました テーマは『夏』です 夏を連想するモチーフを考えてもらいました 最初に、そのテーマに使いたい色を考えて 和紙に色を塗っておきます 色付けした和紙をちぎって、貼り絵にしました スイ...
夏休みに向けて、オリジナルうちわを作りました 先ずはみんなの名前を描いてもらいました 読めなくてもカッコイイ! なんちゃって落款も描いてもらいましたよ 裏には好きな絵を 夏休みのお祭りには是非持参してくださ...
夏野菜!とうもろこしを描きました 『あー!と う も こ ろ しー!!』 ひと粒ずつ丁寧に描けています とにかく大きく描きました お花みたいにも見えますね♡ 子どもの表現力には驚かされます、、、(毎度のこと...
アート・シマツに参加しよう! アーティスト森村泰昌さんの、おもしろい構想 『アートの後始末』 膨大な量のカーテンを展覧会終了後に、うまく活用しよう というプロジェクトに参加しよう!というワークショップです このカーテンは...
夏野菜、トウモロコシを描きました! お約束は大きく描くこと! 新聞にはみ出すくらい大きく描く! コーンはひと粒ずつ描くこと! 面白い〜〜〜♡ 画用紙は、黒か白かを選んでもらいました 良く観て描けていますね! トウモロコシ...
ピンブローチを作りました フエルト、ハギレ、ヒモ、ボタン、、、 ハギレはかなかなメンバーのお祖母さまから沢山いただきました♡ 色んなものを好きな形に切ったり、貼ったり、 『楽しい〜♡』 男の子も大好きです! みんな真剣 ...
スクラッチをしました こちらは豊中クラスです 先ずはクレパスで形を取り、好きな色で塗り潰していきます こんなに細かく分ける必要もないのですが、何色か塗り分けた方が面白いですね ポイントは、白い部分が残らないよう、とにかく...
ブローチを作りました ハギレ、フエルト、毛糸、ボタンなどを使って好きな形に切り取って貼ってもらいます こんなに可愛いブローチが出来上がりました♡ どれも素敵!欲しいです!! こんなに自由に切ったり貼ったり(子ども達は色々...
こちらの幼稚園クラスでもスクラッチをしました まず最初に、好きな●や■を描いてクレパスで塗り潰します この時に隙間なく塗り潰すのがポイントです この過程が一番大変ですが、クレパスで丁寧に塗る練習にもなりますね 頑張って塗...