アクリル画 クレヨン画
かなかな一般クラスでは、各自好きな画材を使って、好きな技法で、好きなモチーフの作品作りをしていただいています こちらは一般クラス木曜日19:00〜にお母様と一緒に通ってくれている和くんの作品です 和くんは最近アクリル画を...
かなかな一般クラスでは、各自好きな画材を使って、好きな技法で、好きなモチーフの作品作りをしていただいています こちらは一般クラス木曜日19:00〜にお母様と一緒に通ってくれている和くんの作品です 和くんは最近アクリル画を...
こちらは一般クラス火曜日19:00〜にお母様と一緒に通ってくれている亨くんの作品です 亨くんのゴム版画、リノカットを一挙公開です! 彼は1時間半のクラス中に、下描きから彫りと印刷まで仕上げられます (なかなかこのスピ...
こちらバイリンガル幼児園でもねん土でお家を作りました まだまだ形にするには難しいお年頃ですが、 ねん土に触れて、作って、表現する、 ということだけでも彼らの感性に触れることだと思います このねん土...
こちらは一般クラス木曜日19:00〜に通ってくれている知ーくんの作品です ちーくんのモノプリントを一挙公開! モノプリントとは、版画の一種ですが、1枚しか出来ないのでモノプリントと言います 転写の技法です ちーくんは...
一般クラスには、これまで幼児や小学生からずっとかなかなに通ってくれていた子ども達が、大きくなっても絵を描きたい!と通ってくれているメンバーがたくさんいらっしゃいます こちらは一般クラス火曜日19:00〜に通ってくれている...
かなかなでは小学6年生から、希望者のみデッサンの指導をさせていただいています デッサンは、好きに絵を描くのではなく、忠実に写しとるという感じです 訓練で上達します 基本は立方体です パースの付け方、影の付け方、から練...
手を描きました 先ずはみんなの手を型取りました 次に、自分の手を好きなデザインにしていきます これまでは、手を切り抜いていましたが、今回は一枚の紙にみんなの手を寄せて描いてもらいました 次にみんなの手形を...
KDIではエコバッグに絵を描きました! 油性カラーペンで描いてから、アクリル絵の具で塗りました みんなの線は躊躇なく勢いがあります 大人には描けない線です ついでに私のTシャツにも描い...
『大きくなったら何になりたいか』 ウルトラマン、ラプンツェル! 警察官、お医者さん、 楽しみですね! みんなが大きくなった姿を想像していました♡
KDIクラスでは 毎月1回目は絵を描く、2回目は作る、3回目は字を描く、 というカリキュラムで活動しています 3回目の字を書く日は、水かきシートを使って筆の練習を始めました 先ずは線を真っ直ぐに書くこと、 そしてトメとハ...