クレパスで『ドア』
ドアを描きました 今回は絵の具を使わず、クレパスだけで描きました ドアのデザインをしながら、このドアを開けるとどんな世界が広がっているのかを考えながら描いてもらいました 今回は絵の具を使わず、クレパスだけで描きました ク...
ドアを描きました 今回は絵の具を使わず、クレパスだけで描きました ドアのデザインをしながら、このドアを開けるとどんな世界が広がっているのかを考えながら描いてもらいました 今回は絵の具を使わず、クレパスだけで描きました ク...
ドアを描きました ドアの向こうには何があるのか? 考えながら描いてもらいました 今回は絵の具を使わずクレパスのみで描きました 絵の具と違ってクレパスで塗りつぶすのは大変です ドアのモンスターまで出てきました! 今日は絵の...
王冠を作りました みんなの個性が出ています♡ 好きな色画用紙に好きな形を切っていきます 立体的になるように工夫してもらいました モールをつけると華やかになりましたね みんな王様、お姫様になりました♡
こちらの幼稚園クラスでは王冠を作りました 好きな色画用紙を選んで、好きな形を描いて切り取ります 立体的になるように仕上げていきます 幼児は特に、ゆっくりペースな子と、とにかく早く仕上げたい子と、 個人差が大きいです 集中...
今年もこども二科展に応募しました 今年は22名のかなかなメンバーが入選されました 平日クラス 石川りゅうせいくん、澤木ゆうくん、中村せなちゃん、長谷川ときくん、福岡ひめのちゃん、藤井みづきちゃん、堀ゆうせいくん 土曜クラ...
ハロウィン工作です こちらは平日クラスです 今回はジャックオーランタンの代わりに、草間弥生さんのカボチャを作ってみました ドットを描くのは意外と難しいです 草間弥生さんを知っている子はいませんでしたが、 草間弥生カボチャ...
こちらの幼稚園クラスでもねん土でお弁当を作りました 最初にサンプルを見てもらいました これは娘の雲音が小学生の頃に作ったものです みんな『うわ〜!』と驚いてくれていました でもこれを真似するわけではなく、好きなお弁当を作...
ハロウィンのジャック・オー・ランタンを描きました カボチャの写真を用意しました 先ずはキレイに切り抜いてもらいました HAPPY HALLOWEEN みんな日本語より上手?!にかけていました なかなか怖そうですね〜 みん...
近所の公園に葉っぱを拾いに行きました 小雨の日は傘をさして 秋らしい葉っぱを集めてきました よく観察して描きました 同じ色を絵の具で出すのは難しいですね 自然の色は素晴らしいです 青い葉っぱが紅葉していく途中の色はとても...