
毎年恒例の墨で干支の丑を描きました!

好きな牛の写真を選んで、よく観て描きます

先ずは濃い墨で、細い筆で

その後に薄墨で色やバックなどを描いていきます

3段階の墨の色を作るようにします

牛の表情も、表現の仕方もみんな違って面白い!!



かなかなで牛を描くのは今回でもう3回目になりますので、みんな慣れたものです!

高学年になると、描写が細かくなりますね!


せっかくなので文字も!
上手に描くのではなく、面白い字を♡

高学年になると、面白い字は描けなくなり、上手になります

最後はらくがきです〜♡

らくがきは何を描いてもオッケーです!

鬼滅はまだまだ人気ですー上手い!!



大阪にも緊急事態宣言が発令されるようです
かなかなでは、今後も大阪赤信号対応で、どのクラスも1回目は会館で制作、2回目以後はオンラインでの制作となります
青信号になりましたら全てのクラスを会館かアトリエでの制作になりますので、今年はそれを願って、目指して、頑張りたいと思います!
それまでは、入会希望の方も、オンラインが可能な方のみ、体験の受付をさせていただいております
オンラインの様子もどうぞご覧ください↓
