箕面自由『野菜スタンプ』
こちら幼稚園クラスでは、野菜でスタンプをしました 好きなお野菜を選んで、好きな色でスタンプしていきます 塗り分けてる! こんなお野菜があったらキレイで食べられませんね♡ 今回スタンプした和紙を使って、次回はペーパーバッグ...
こちら幼稚園クラスでは、野菜でスタンプをしました 好きなお野菜を選んで、好きな色でスタンプしていきます 塗り分けてる! こんなお野菜があったらキレイで食べられませんね♡ 今回スタンプした和紙を使って、次回はペーパーバッグ...
こちらの幼稚園クラスでも色水作りをしました まず最初は好きな色、2色を混ぜて作りました 子ども達は『赤+白=ピンク』はよく知っていますが、 それ以外の色は混ぜるとどんな色になるか、知らない子がほとんどです 和紙にスポイト...
毎年恒例のオリジナル色見本を作りました こちらは平日クラスです 最初の10枚は好きな色2色を混ぜて作りました 裏には何色を混ぜたか 『あか+しろ』 というように、混ぜた絵の具の色を描いています 2色を混ぜても、混ぜる色の...
こちらの幼稚園クラスでは、みんなが大好きな色遊びをしました バケツに好きな絵の具を2色ずつ混ぜて、色水を作りました みんなの好きな色がたくさんできました 2回目は3色混ぜて作りました 思っていた色になったり、ならなかった...
こちら幼稚園クラスでもねん土でドーナツを作りました ねん土に絵の具を混ぜてこねこねします 全体が同じ色になるまでこねこねコネコネ 初めてのねん土工作のメンバーもいます 手は絵の具だらけになります 飾りはビーズやお豆を使い...
平日クラスでは、作品ケースを制作しました カラーペンとカラーテープで絵を描きました 好きな絵を描きます 自分らしい絵で自分だけの作品ケースです これからまた1年、たくさんのステキな作品でいっぱいにしていきましょうね〜 &...
新年度最初の工作は、みんな大好きなねん土でドーナツ作りです こちらは土曜クラス、宮山アトリエです このKクレイは、よく伸びて、手触りも柔らかくて、こねているだけでも気持ちイイねん土です ビーズや豆などを飾り付けてみました...
こちらの幼稚園クラスでも春のお花を描きました お花と言えば、チューリップやサクラのような形を描く幼児が多いですが、お花には色んな形がある、葉っぱも全部形が違う、というのを最初によく観てもらいます 半分新しいメンバーなので...
この1年間、全クラスに空きがなく、体験にも参加していただけないでいました それでもたくさん空き待ちいただいていました(T T) そこでこの度、新年度からスタッフのえりあさんにお手伝いいただき、水曜日クラスを増やすことにな...
こちらバイリンガル幼児園クラスでも春のお花を描きました 初めて絵の具を使う子が大半でした 先ずは絵の具の出す量から、水の量などを説明しました 幼児はまだまだ形を取るのは大変です 先ずは好きなように描いてもらいます 白画用...