KDI スクラッチ
スクラッチをしました 先ずはクレパスで好きな色を塗っていきます ポイントは、隙間なくキレイに塗り潰すことです クレパスの上からアクリル絵の具で塗っていきます あとはお楽しみのスクラッチです スクラッチすると...
スクラッチをしました 先ずはクレパスで好きな色を塗っていきます ポイントは、隙間なくキレイに塗り潰すことです クレパスの上からアクリル絵の具で塗っていきます あとはお楽しみのスクラッチです スクラッチすると...
版画用プレス機を描きました かなかなファクトリーの各アトリエには、小さなプレス機を設置しています こちらは豊中アトリエのミニプレス機です 今回は木炭を使って描いてみました 木炭は手が真っ黒になりますが、指で...
幼稚園の椅子を描きました 先ずはクレパスで形を取ってもらいました その後、好きな色で絵の具で塗ります 色を付けると、椅子の形がはっきり分からなくなってしまいましたが、みんな形をしっかり取っていました 色に個性が出て面白い...
今年も自画像を描きました やはり幼児は面白い作品になります! こんな色で顔を塗ることができるのです! みんな好きな色で塗っていいよ、と伝えています 年齢が高くなると、顔は肌色に近い色で塗るようになります この場合は、でき...
こちらは火、木、金曜クラスの豊中アトリエです 自画像を描きました 毎年制作しますが、毎年違う作品になります 子ども達の身体の成長とともに、観る、描く、成長も伺うことのできる課題です 顔のパーツをよく観て描けていますね &...
今年度初めての毛筆をしました こちらのKDIクラスでは、月に1回書道をしています 先ずは鉛筆から始めますが、筆にも少しずつ慣れてもらいます 椅子に座る姿勢 筆の持ち方 線の書き方を練習しました 少しはねる練習も &nbs...
かんたん落款を作りました 毎年恒例の干支スタンプの要領です 漢字、平仮名、ローマ字、好きな文字を選んで描きました 彫らずにスチレンボードにボールペンで描くだけで作れます もう一つは好きな形のスタンプを作りました ちっちゃ...
かんたん落款を作りました 先ずは名前の一文字を下描きします ひらがな、もしくはアルファベットにしました ひらがなを選んだのは一人だけ! みんなアルファベットにしていました ひらがなの方が出来上がりは素敵ですが、描くのが難...
自分のお顔を描きました 鏡でよくお顔を見て、顔だけを大きく描いてもらいました 眉毛の位置、目についているまつ毛、 お鼻にある穴、口には唇がついていますね クレパスで形を取った後に、絵の具で塗りましたが、好きな色で塗って良...
ねん土でクッキーを作りました 先ずはねん土に絵の具を練り込んでこねこねのびのびします そしてめん棒で平たく伸ばしていきます ここは本当のクッキングのようで楽しいですね そしてクッキー型で形を抜いていきます こんなにカラフ...