野菜スタンプ
今回は2週かけての制作です 先ず1週目は、いろんな野菜でスタンプしました スタンプすると面白そうな、いろんな野菜を用意しました みんな好きな野菜を選んで、好きな色を...
今回は2週かけての制作です 先ず1週目は、いろんな野菜でスタンプしました スタンプすると面白そうな、いろんな野菜を用意しました みんな好きな野菜を選んで、好きな色を...
オンラインでオリジナルサイコロを作りました! サイコロの数字をデザインしたり、●をデザインしたり 裏表に違うパターンで! 動物だったり、お花だったり、 みん...
今回は絵は描かず、文字だけで画面いっぱいにしました! ひらがな カタカナ 数字 漢字 アルファベット などなど、、、 好きな文字を 好きな色で 好きな大きさで 小学生になると漢字が多いです...
『埴輪』と『土偶』をねん土で作ってみました はにわとどぐうって、、、 よくわからないけど、昔の人が作った素焼きの人形?くらいのイメージしかないですよね?! 今回は緊急事態宣言の延長もあり、オ...
今日はねん土にお豆や葉っぱや貝殻をくっつけてみました〜 少しでも自然の素材に触れてもらえるように〜 かなかなのお庭で摘んだ葉っぱ 海に行く度に集めた貝殻 いろんなお豆さん 先ずは好きなものを選んでー ...
今回の色見本はオンラインでの制作になりました これまでは好きな色を色カードに作って溜めてきましたが、今回はせっかくですのでお家の中にある好きなものを色に作ってみました 私はこのティファニーの色を作ってみましたよ〜 全く同...
『タイポグラフィー』 文字だけで画面いっぱい埋めてもらいました! みんなのお得意なABC…から、123…、あいうえお…、 大きく描いたり、小さく描いたり、 好きな色で、色んな色で、 漢字...
一年前の緊急事態宣言の時に、豊中市からの依頼でYouTube撮影に来られました 最近やっとアップされたとの連絡をいただきました! なんとも一年がかりのお役所仕事ですが、また緊急事態宣言になりタイミング良し?...
木炭を使って、会館にあるものをモチーフに描いてみました! こちらは消火器です〜 空間を真二つに分けないように、真ん中に描かないようにお願いしました バックの色をたくさん混ぜて遊んでみました ...
こちらは一般クラスの中学生です みんなちっちゃい頃からずっとかなかなに通ってくださっているメンバーです 基本的にデッサンは中学生からとさせていただいています まずは鉛筆を削るところから始めます デッサン用の鉛筆は...