KDI 春のお花
バイリンガル幼児園KDIクラスでも春のお花を描きました 色とりどりのお花を持っていきました 半分のメンバーはかなかなでの絵の具が初めてです 最初に好きな色の画用紙を選んでもらいます 最初は絵の具の使い方から...
バイリンガル幼児園KDIクラスでも春のお花を描きました 色とりどりのお花を持っていきました 半分のメンバーはかなかなでの絵の具が初めてです 最初に好きな色の画用紙を選んでもらいます 最初は絵の具の使い方から...
かなかな最初の新年度 バイリンガル幼児園KDIのクラスが始まりました こちらのクラスは半分のメンバーが卒園して、また半分のメンバーが新しく入って来てくれました 初回は作品ケースを作りました これからまた1年間、たくさんの...
KDIクラスは今年度最後のクラスとなりました 最後のクラスは参観日です 記念にみんなのイニシャルをキャンバスに描きました キャンバスに好きな色をアクリル絵の具で塗ります シートにイニシャルを描いてキャンバスに貼り付けます...
ねん土でお寿司を作りました! みんな思った以上に上手に作れていて、ちょっとびっくりしました! お寿司のネタの写真は用意していましたが、子ども達はお寿司が大好きですからー お醤油は好きな色水を作って醤油入れに入れました み...
KDIクラスでもキャンベルスープ缶を描きました 幼児はスゴイ!何と力強いことでしょう〜!! (全員の絵を撮り損ねました (m_ _m )) 描き始める前に、アンディ・ウォーホルの簡単な説明と、本を観てもらいました 流石!...
年末に『う』を書きました 卯年の『う』です 今回のなんちゃって落款は私が書きました そして、年初めの書道の日は『さぎ』です 今世間でニュースになっていますが、それではなく『うさぎ』の『さぎ』です 先ずは水書...
福笑いを作りました 『福笑い』を知ってる子が数名いました! 好きな顔を描きます 厚紙を切るのは大変でしたが、みんな頑張っていました 誰の顔を描いたのか、お家で聞いてみてくださいね 作った後にみんなで遊びました 変な顔にな...
KDIクラスも始まりました 今年も干支を墨で描きました うさぎの写真を選んで、観て描いてもらいました 墨の濃淡もつけて着色しています 幼児ですが形になっている子も多いですね 本年も楽しくお絵かきしていきましょうね〜 &n...
クリスマス工作です マスキングテープを使ってツリーを描いてみました クリスマスっぽいものやキラキラマスキングテープなど 今はいろんなテープがありますね♡ テープの上にはキラキラペンでデコレーションしてみまし...
こちらKDIクラスでも干支スタンプを作りました 2023年はうさぎ年です 先ずは写真を観ながらうさぎを描いてもらいます その中からスタンプにする絵を選んで作ります 今回はスタッフみんなで、スチレンボードを切り抜きしました...