オンラインで和菓子
かなかなオンライン宮山クラスでもねん土で和菓子を作りました お皿にのせるとリアルです!! これはみんなのを真似て私も一緒に作ってみたものです ねん土はみんな大好きなようです〜 今回はメンバーからのリクエストで『ね...
かなかなオンライン宮山クラスでもねん土で和菓子を作りました お皿にのせるとリアルです!! これはみんなのを真似て私も一緒に作ってみたものです ねん土はみんな大好きなようです〜 今回はメンバーからのリクエストで『ね...
今回の会館制作では、クレパスだけで描く! 絵の具のように簡単に色を混ぜて作ることは出来ませんが、画用紙上でクレパスを重ねて色を作っていきながら描いてみました お料理の本から描いてみたい、食べてみた...
かなかなオンラインにて フィンガーブーメランを作りました! へのひらサイズなので、お家の中でも遊べます! 左がブーメランの型です 右のように裏に鉛筆を塗って、厚紙にトレースしてから切り抜きま...
毎年恒例の墨で干支の丑を描きました! 好きな牛の写真を選んで、よく観て描きます 先ずは濃い墨で、細い筆で その後に薄墨で色やバックなどを描いていきます 3段階の墨の色を作るようにし...
かなかな今年最後のクラスはオンラインでカレンダーを作りました 来年の干支の『丑』をモチーフに、1月のカレンダーです! ...
蜜蝋キャンドルを作りました こちらはサンプルです 冬は蜜蝋シートが硬くなっていますので、少し手のひらかドライヤーなどを使って温めます そしてキャンドル芯を端から巻いていくだけです 最後はまた少し温...
宮山クラスでもオンラインにてDVDジャケットデザインをしました まずはDVDの中に何を入れるか、しっかり考えてもらいます ジャケットの裏には内容を、 そしてDVD-ROMもデザインしてもらいます ...
今年も恒例の干支スタンプを作りました! 来年の干支は『丑』牛ですね こちらのスタンプはスチレン版画を元にしています まずは牛の写真を見て、3案考えてもらいます この絵がまた面白くてたまりま...
今年の宮山クラスはちょうど10/31にオンラインでしたので、みんなに仮装して参加してもらいましたー!! かなかなはこんな感じでオンラインでした! みんなの仮装がすごい!...
かなかなでは毎年必ず自画像を描きます 今年だけの自画像〜 今年は今までにない自画像〜マスクしての自分の顔です マスクは好きな色、デザインに変更して描いてもらいました! 豊中...