木炭を使って、会館にあるものをモチーフに描いてみました!

こちらは消火器です〜

空間を真二つに分けないように、真ん中に描かないようにお願いしました

バックの色をたくさん混ぜて遊んでみました

消火器の存在感がハンパないですね!!

二つ描きもオッケーです

こちらはパイプ椅子です

少し空間を取るだけで、物語があるように見えます

色使いとモチーフの配置でこんなに素敵な絵に仕上がります♡

木炭は指で擦って塗りますので手が真っ黒になりますー

パレットに固めた水彩絵の具を溶かして着彩しています

固めて使うのは透明水彩絵の具だけだと思っていましたが、同級生のアトリエをしている友人が教えてくれました
固めたのを水で溶かして使うと、絵の具の出し過ぎにもならず、また色も勝手に混ざって複雑な色が偶然できたりもします
これがイイ色になる秘訣かもしれません

よく観て描いていましたね!

久しぶりに黒板で絵しりとりしました〜
またオンラインでも絵しりとりしますね!
