和紙染め-2
豊中クラスも和紙を染めました こちらはみんなのパレットが薄いので、卵パックを使いました 本当はブックカバーにしたかったのですが、和紙が乾くのに時間がかかりましたので断念 少し切ってポストカードに貼ってみました こんなカー...
豊中クラスも和紙を染めました こちらはみんなのパレットが薄いので、卵パックを使いました 本当はブックカバーにしたかったのですが、和紙が乾くのに時間がかかりましたので断念 少し切ってポストカードに貼ってみました こんなカー...
ねん土でかなかなファクトリーを作ってみました! かなかなの側面はこんな感じです みんなにもお家を作ってもらいました コロナ禍で、これまで対面とオンラインとの両立で制作してきました 今回豊中クラスはオンラインでした 保...
手を描きました 先ずはみんなの手を型取りました 次に、自分の手を好きなデザインにしていきます これまでは、手を切り抜いていましたが、今回は一枚の紙にみんなの手を寄せて描いてもらいました 次にみんなの手形を...
自画像を描きました かなかなでは毎年制作します 毎年みんなの成長を見ることができる課題です なかなかに特徴を捉えていて、本人に似ています! いつもの課題、肌の色もしっかり作っていました 学校の授業で描く自...
やっとアトリエに戻ってきました! 長らくコロナ禍で、会館を借りて活動をしてきましたが 感染状況も落ち着いてきましたので、かなかなファクトリーのアトリエに帰ることにしました このアトリエで制作するのは初めてのメンバーも...
傘デザインしました 雨の日を楽しみに〜 こちらは回転寿司の傘? 実は、傘をクルクル回すそうですー!面白い発想!! かなかなを描いてくれている子も! こんなところにこんなちっちゃなか...
今回はかなかなメンバーに 『どんな制作をしてみたい?』 のリクエストに応えてできた課題です 『オリジナルキャラクター』 自分で作ったキャラクターを描いてもらう、という制作です どこかで見たことあるような?ないような? み...
私が今、毎日、ずっと、考えていることです 天国か地獄か、宇宙なのか、 また生まれ変わるのか、、、 子ども達にも考えてもらいました 森の中 水辺 お空、宇宙 おばあちゃんがいるところ 自分の部屋 恐竜の...
今年もオリジナル色見本を作りました 自分だけの色見本です 自分の好きな色を作っていきます 色を混ぜると思いもよらない色になったりすることもあります 思った色を作れるようになるのは経験の積み重ねです 紫ばかりでもオッケー!...
お花でスタンプしました お家のお庭に咲く花や、道端や公園に咲いている野花を摘んできてもらいました かなかなのお庭からも色んなお花を摘んできましたよ そのお花を、和紙の上に並べます その上にまた和紙を重ねて、トンカチで叩き...