箕面自由学園 クリスマス工作
こちら箕面自由学園幼稚園の今年最後のクラスです キャンバスバッジに絵を描きました テーマはなく、好きな絵を描いてもらいました 油性カラーペンやポスカを使いました バッジをパッケージしました♡ こちらは今年お世話になりまし...
こちら箕面自由学園幼稚園の今年最後のクラスです キャンバスバッジに絵を描きました テーマはなく、好きな絵を描いてもらいました 油性カラーペンやポスカを使いました バッジをパッケージしました♡ こちらは今年お世話になりまし...
こちらの幼稚園クラスでも、初めての干支スタンプを作りました 先ずはタツノオトシゴの下描きです トレッシングペーパーで写して反転させます 可愛いです〜〜〜♡ 好きな色でスタンプしていきます 年賀状にしてもらいました♡ お友...
今年も恒例の干支スタンプを作りました 来年は辰年ですね タツノオトシゴか龍を描いてもらいました この下描きがたまらなく可愛いです♡ 低学年はスチレンボードで作ります 彫らずにボールペンで描くだけです 周りは私がお手伝いで...
こちらバイリンガル幼児園KDIでは今年最後のクラスでした クリスマス工作として、キャンバスバッジに絵を描きました バッジにはクリスマスだけではなく、好きな絵を描いてもOKです 可愛いバッジが出来上がりました! パッケージ...
今年もMAO美術館展を観てきました かなかなファクトリーには、市外から通ってくれている子もたくさんいらっしゃいますが、やはり豊中市内のこども達が多いですので、こちら豊中児童作品展に出品してる子が一番多いです MOA作品は...
こちらのバイリンガル幼児園では、月に1回書道の日があります 先ずは、水書きシートで練習します 次に墨で書きます 英語も話せて書もできるなんて、素晴らしいですね! しっかりと書けています なんちゃって落款も、朱色絵の具で自...
今年も二科展に出品しました 今年は25名のかなかなメンバーが入選されました 豊中クラス おうたろうくん、はるみちくん、めぐるちゃん、けいごくん 宮山クラス らんちゃん、ゆらちゃん、むつたくん、みほちゃん、あいなちゃん、と...
アドベントカレンダーを作りました こちらは宮山クラスです 画用紙にツリーを描きいたら、好きな柄の紙(包装紙など)を貼っていきます アドベントカレンダーはクリスマスまでのカレンダーです 数字をめくると、絵が隠れています♡ ...
こちらは箕面自由幼稚園クラスです こちらもアドベントカレンダーを作りました ツリーは自由に描いてもらいました (見本はありません) 12月1日〜25日までのカレンダーです 好きな紙を四角く切って、数字を描いていきます み...
12月のカレンダーを作りました ツリーは好きな形にしてもらいました 数字の紙の下に、好きな絵を描く予定でしたが、、、 園の不手際などがあり、準備に時間を要して間に合いませんでしたm(_ _)m またお家で描いてみてくださ...