マスコット

平日クラスでは 2週にわたって布を使ったマスコットを作りました

まずスケッチブックにデザインを描き 布を選び裁縫ハサミで断ちます

 

鉛筆や色鉛筆で輪郭を描き、二枚一緒に重ねて切ります
模様や目などのパーツは、木工用ボンドで貼り付けます

     

 

今度は糸と針で「なみぬい」で縫い合わせます
お裁縫が初めての子もいます
安全に扱えるように、左手の位置などコツを伝えながらすすめます

先ずは針に糸を通す練習です
高学年は、玉留めの練習もしました

 

 

男子も頑張りました!

次の週は、中に綿を入れて縫いとじて仕上げます

  

 

  

  

     

 

 

最初のスケッチデザイン通りのマスコットが出来上がりました♡

  

「針がこわくなくなった~」
と伝えてくれた子もいました!

とってもかわいいマスコットがたくさんできましたね♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です