自分だけのオリジナル色見本
今回の色見本はオンラインでの制作になりました これまでは好きな色を色カードに作って溜めてきましたが、今回はせっかくですのでお家の中にある好きなものを色に作ってみました 私はこのティファニーの色を作ってみましたよ〜 全く同...
今回の色見本はオンラインでの制作になりました これまでは好きな色を色カードに作って溜めてきましたが、今回はせっかくですのでお家の中にある好きなものを色に作ってみました 私はこのティファニーの色を作ってみましたよ〜 全く同...
木炭を使って、会館にあるものをモチーフに描いてみました! こちらは消火器です〜 空間を真二つに分けないように、真ん中に描かないようにお願いしました バックの色をたくさん混ぜて遊んでみました ...
緊急事態宣言をうけて、3回目もオンラインになりました 和紙を使って兜をつくりました 1.先ずは水性カラーペンを3色選びます 2.次にその3色を使って好きな模様を描いていきます 3.最後に霧吹きやスプレーを...
緊急事態宣言が出てしまいました かなかなでは大阪信号が赤色と同じく、緊急事態宣言中もオンライン併用で開催します 大阪信号 赤色(緊急事態宣言含む):1回目会館で対面、2,3回目オンライン 黄色...
新年度の最初は毎年恒例の『春のお花』を描きました 大阪信号が赤色の間は、会館とオンラインとの併用です 春のお花は実物を観て描いていただきたいので会館の日に制作です ...
こちら宮山クラスもオンラインで平面ハウスを制作しました オンラインでは町が作れないので、次の会館で対面制作の日に持参してもらいました テニス大好きな兄弟のお家はやっぱりテニスの家ですね! 細...
かなかな豊中クラス、宮山クラスでは、浮き出してくる絵を制作しました 白い画用紙にまずは白いクレパスで絵を描きます その後に上から絵の具で塗ると、見えなかった絵が浮き出して見えてきます! ...
かなかな豊中クラスではオンラインでティアラ〜王冠を作りました! 1枚目はクレパスで、2枚目は色鉛筆で描いてみました 飾りを切り抜く時は、はさみで切ってもOK、手で破ってもOK ! ...
今回の会館制作では、クレパスだけで描く! 絵の具のように簡単に色を混ぜて作ることは出来ませんが、画用紙上でクレパスを重ねて色を作っていきながら描いてみました お料理の本から描いてみたい、食べてみた...
かなかなオンラインでバレンタイン〜♡ ハートを縫いました♡♡♡ これを基本に、みんなにも♡を〜 色画用紙と刺繍糸はみんなに好きな色を選んでもらいました まずは鉛筆で♡を描きます その上を1~2cm間隔に針...